ボルトチャンバー 派生 - 【MHXX】モンスターハンターダブルクロス
レア2![]() ![]() |
ボルトチャンバー → 満電注雷棍の性能
期待値についてはこちら→与えるダメージ期待値
レベル | 性能 | 期待値 [ゲージ長さ] | 斬れ味 |
---|---|---|---|
LV1 |
攻撃:90 雷20 切断 スロット:- - - |
110+20
[■緑30] 110+20 [■緑55] 110+20 [] |
|
LV2 |
攻撃:120 雷22 切断 スロット:- - - |
141+22
[■緑60] [■緑85] 141+22 [■緑110] |
|
LV3 |
攻撃:130 雷24 切断 スロット:- - - |
152+24
[■緑80] 152+24 [■緑105] 152+24 [] |
|
LV4 |
攻撃:170 雷26 切断 スロット:- - - |
222+27
[■青10] [■青35] 222+27 [■青60] |
|
LV5 |
攻撃:190 雷28 切断 スロット:- - - |
246+29
[■青10] 246+29 [■青35] 270+31 [] |
|
LV6 |
攻撃:220 雷30 切断 スロット:- - - |
282+31
[■青20] [■青45] 310+33 [■白10] |
|
LV7
[XX] |
攻撃:250 雷32 切断 スロット:- - - |
349+36
[■白10] 349+36 [■白35] 349+36 [] |
|
LV8
[XX] |
攻撃:280 雷34 切断 スロット:- - - |
389+38
[■白20] [■白45] 389+38 [■白70] |
|
LV9
[XX] |
攻撃:320 雷36 切断 スロット:- - - |
442+40
[■白40] 442+40 [■白65] 465+43 [] |
|
ボルトチャンバー → 満電注雷棍の強化
名前 | 必要素材 [強化] | 強化先 |
---|---|---|
![]() |
ブヨブヨした皮 x3 電気袋 x2 アルビノエキス x3 マカライト鉱石 x6 2100z 入手端材:ブヨブヨした端材 x2 |
![]() |
![]() |
海竜の背電殻 x3 フルフル素材 x8 4200z |
![]() |
![]() |
キリンの皮 x4 アルビノの中落ち x1 フルフル素材 x10 6300z |
![]() |
![]() |
真珠色の柔皮 x3 電撃袋 x2 カブレライト鉱石 x6 27300z 入手端材:真珠色の上端材 x2 |
![]() |
![]() |
獰猛な電気袋 x2 アルビノの霜降り x1 フルフル素材[上位] x10 29400z 入手端材:獰猛な端材 x2 |
![]() |
![]() |
獰猛な帯電殻 x2 獰猛化白柔皮 x3 フルフル素材[上位] x12 31500z 入手端材:真珠色の猛端材 x2 |
![]() |
![]() [XX] |
真珠色の艶皮 x3 雷電袋 x2 エルトライト鉱石 x6 37800z |
![]() |
![]() [XX] |
獰猛な雷電袋 x2 特撰アルビノ x1 フルフル素材[G級] x10 44100z |
![]() |
![]() [XX] |
勇気の証XX x1 獰猛化白柔艶皮 x3 フルフル素材[G級] x12 50400z |
武器説明
ボルトチャンバー
獲物から吸い取った力を刃へ送る機関が不気味に脈動する、戦慄のフルフル操虫棍。
獲物から吸い取った力を刃へ送る機関が不気味に脈動する、戦慄のフルフル操虫棍。
フルボルトチャンバー
獲物の血を啜り、不気味さを極めた刃が上空から襲い掛かる最終強化型ボルトチャンバー。
獲物の血を啜り、不気味さを極めた刃が上空から襲い掛かる最終強化型ボルトチャンバー。
満電注雷棍
狩人の魂が呼び覚ました、ボルトチャンバーの極致。
狩人の魂が呼び覚ました、ボルトチャンバーの極致。
ボルトチャンバーの入手方法
武器名 | 必要素材 |
---|---|
![]() ↓ |
[ショップ購入] |
![]() ↓ |
[強化]
鉱石素材 x4 1700z |
![]() ↓ |
|
![]() |
ボルトチャンバー関連の派生表

┗

┣

┃┣

┃┃┗

┃┃ ┣

┃┃ ┃┗

┃┃ ┃ ┗

┃┃ ┃ ┗

┃┃ ┃ ┗

┃┃ ┃ ┗

┃┃ ┗

┃┃ ┗

┃┃ ┗

┃┃ ┗

┃┃ ┣

┃┃ ┃┗

┃┃ ┃ ┗

┃┃ ┃ ┗

┃┃ ┗

┃┃ ┗

┃┃ ┗

┃┃ ┗

┃┃ ┗

┃┣

┃┃┗

┃┃ ┗

┃┃ ┗

┃┃ ┗

┃┃ ┗

┃┃ ┗

┃┃ ┗

┃┃ ┗

┃┗

┃ ┗

┃ ┗

┃ ┗

┃ ┗

┃ ┗

┃ ┗

┃ ┗

┗

┣

┃┣

┃┃┣

┃┃┃┗

┃┃┃ ┗

┃┃┃ ┗

┃┃┃ ┗

┃┃┃ ┗

┃┃┗

┃┃ ┗

┃┃ ┗

┃┃ ┣

┃┃ ┃┗

┃┃ ┃ ┗

┃┃ ┃ ┗

┃┃ ┗

┃┃ ┗

┃┃ ┗

┃┃ ┗

┃┃ ┗

┃┃ ┗

┃┗

┃ ┗

┃ ┗

┃ ┗

┃ ┗

┃ ┗

┃ ┗

┃ ┗

┗

┗

┗

┗

┗

┗

┗

┗

┗
