スクラーガ 派生 - 【MHXX】モンスターハンターダブルクロス
レア2![]() ![]() |
スクラーガ → メジェド・スクラーガの性能
期待値についてはこちら→与えるダメージ期待値
レベル | 性能 | 期待値 [ゲージ長さ] | 斬れ味 |
---|---|---|---|
LV1 |
攻撃:100 会心-10% 麻痺12 スロット:- - - |
117
[■緑50] 117 [■緑75] 117 [] |
|
LV2 |
攻撃:120 会心-10% 麻痺14 スロット:- - - |
138
[■緑70] [■緑95] 138 [■緑120] |
|
LV3 |
攻撃:140 会心-10% 麻痺16 スロット:- - - |
158
[■緑90] 158 [■緑115] 158 [] |
|
LV4 |
攻撃:160 会心-10% 麻痺18 スロット:- - - |
204
[■青20] [■青45] 204 [■青70] |
|
LV5 |
攻撃:200 会心-10% 麻痺20 スロット:- - - |
251
[■青30] 251 [■青55] 276 [] |
|
LV6
[XX] |
攻撃:260 会心-10% 麻痺22 スロット:- - - |
321
[■青50] [■白5] 353 [■白30] |
|
LV7
[XX] |
攻撃:290 会心-10% 麻痺24 スロット:- - - |
392
[■白20] 392 [■白45] 392 [] |
|
LV8
[XX] |
攻撃:310 会心-10% 麻痺25 スロット:- - - |
418
[■白30] [■白55] 440 [■紫20] |
|
スクラーガ → メジェド・スクラーガの強化
名前 | 必要素材 [強化] | 強化先 |
---|---|---|
![]() |
絞蛇竜の鳴甲 x3 絞蛇竜の甲殻 x5 マカライト鉱石 x5 2400z 入手端材:絞蛇竜の端材 x2 |
![]() |
![]() |
泡狐竜の尻尾 x1 麻痺袋 x4 絞蛇竜素材 x8 4800z |
![]() |
![]() |
砂竜の上ヒレ x4 絞蛇竜の骨髄 x1 絞蛇竜素材 x10 28800z |
![]() |
![]() |
絞蛇竜の上鳴甲 x3 絞蛇竜の堅殻 x5 カブレライト鉱石 x5 31200z 入手端材:絞蛇竜の上端材 x2 |
![]() |
![]() |
千刃竜の尖翼爪 x2 獰猛化絞蛇竜殻 x4 絞蛇竜の延髄 x1 絞蛇竜素材[上位] x10 33600z 入手端材:絞蛇竜の猛端材 x2 |
![]() |
![]() [XX] |
絞蛇竜の重鳴甲 x3 絞蛇竜の重殻 x5 エルトライト鉱石 x5 40800z 入手端材:絞蛇竜の重端材 x2 |
![]() |
![]() [XX] |
泡狐竜の紫靭尾 x1 獰猛な強麻痺毒液 x3 絞蛇竜素材[G級] x8 48000z |
![]() |
![]() [XX] |
希望の証XX x1 獰猛化絞蛇竜重殻 x4 身も凍るクチバシ x1 絞蛇竜素材[G級] x10 55200z 入手端材:絞蛇竜の獰端材 x2 |
武器説明
スクラーガ
獲物に絡みつく絞蛇竜を彷彿とさせる大剣。麻痺毒を含む死の刃が次々と獲物に襲い掛かる。
獲物に絡みつく絞蛇竜を彷彿とさせる大剣。麻痺毒を含む死の刃が次々と獲物に襲い掛かる。
ガンド・スクラーガ
強力な麻痺毒を持つスクラーガ最終型。意識を奪われた獲物はただ静かに屠られる時を待つ。
強力な麻痺毒を持つスクラーガ最終型。意識を奪われた獲物はただ静かに屠られる時を待つ。
メジェド・スクラーガ
狩人の魂が呼び覚ました、スクラーガの極致。
狩人の魂が呼び覚ました、スクラーガの極致。
スクラーガの入手方法
武器名 | 必要素材 |
---|---|
![]() ↓ |
[ショップ購入] [さびた塊] |
![]() ↓ |
|
![]() ↓ |
|
![]() ↓ |
|
![]() ↓ |
|
![]() |
スクラーガ関連の派生表

┗

┣

┃┣

┃┃┣

┃┃┃┣

┃┃┃┃┗

┃┃┃┃ ┗

┃┃┃┃ ┗

┃┃┃┃ ┗

┃┃┃┃ ┗

┃┃┃┗

┃┃┃ ┗

┃┃┃ ┗

┃┃┃ ┗

┃┃┃ ┗

┃┃┃ ┗

┃┃┃┗

┃┃┃ ┗

┃┃┃ ┣

┃┃┃ ┃┣

┃┃┃ ┃┃┗

┃┃┃ ┃┃ ┗

┃┃┃ ┃┃ ┗

┃┃┃ ┃┗

┃┃┃ ┃ ┗

┃┃┃ ┃ ┗

┃┃┃ ┃ ┗

┃┃┃ ┃ ┗

┃┃┃ ┃ ┗

┃┃┃ ┗

┃┃┃ ┗

┃┃┃ ┣

┃┃┃ ┃┗

┃┃┃ ┃ ┗

┃┃┃ ┃ ┗

┃┃┃ ┃ ┗

┃┃┃ ┗

┃┃┃ ┗

┃┃┃ ┗

┃┃┃ ┗

┃┃┃ ┗

┃┃┗

┃┃ ┣

┃┃ ┃┣

┃┃ ┃┃┣

┃┃ ┃┃┃┗

┃┃ ┃┃┃ ┗

┃┃ ┃┃┃ ┗

┃┃ ┃┃┃ ┗

┃┃ ┃┃┗

┃┃ ┃┃ ┗

┃┃ ┃┃ ┗

┃┃ ┃┃ ┗

┃┃ ┃┃ ┗

┃┃ ┃┗

┃┃ ┃ ┗

┃┃ ┃ ┗

┃┃ ┃ ┗

┃┃ ┃ ┗

┃┃ ┃ ┗

┃┃ ┃ ┗

┃┃ ┗

┃┃ ┗

┃┃ ┗

┃┃ ┗

┃┃ ┗

┃┃ ┗

┃┃ ┗

┃┃ ┗

┃┗

┃ ┗

┃ ┣

┃ ┃┗

┃ ┃ ┗

┃ ┃ ┣

┃ ┃ ┃┗

┃ ┃ ┃ ┗

┃ ┃ ┃ ┗

┃ ┃ ┣

┃ ┃ ┃┗

┃ ┃ ┃ ┗

┃ ┃ ┃ ┗

┃ ┃ ┃ ┗

┃ ┃ ┃ ┗

┃ ┃ ┗

┃ ┃ ┗

┃ ┃ ┗

┃ ┃ ┗

┃ ┃ ┗

┃ ┃ ┗

┃ ┃ ┗

┃ ┣

┃ ┃┗

┃ ┃ ┗

┃ ┃ ┗

┃ ┃ ┗

┃ ┃ ┗

┃ ┃ ┗

┃ ┃ ┗

┃ ┗

┃ ┗

┃ ┗

┃ ┗

┃ ┗

┃ ┗

┃ ┗

┃ ┗

┗

┗

┗

┗

┣

┃┗

┃ ┗

┃ ┗

┗

┗

┗

┗

┗

┗
