ディオスガンランス 派生 - 【MHXX】モンスターハンターダブルクロス
レア3![]() ![]() |
ディオスガンランス → 爆銃槍エクスダイナの性能
期待値についてはこちら→与えるダメージ期待値
レベル | 性能 | 期待値 [ゲージ長さ] | 斬れ味 |
---|---|---|---|
LV1 |
攻撃:130 爆破18 放射2 スロット:- - - |
152
[■緑100] 152 [■緑125] 152 [■緑150] |
|
LV2 |
攻撃:150 爆破19 放射2 スロット:- - - |
173
[■緑110] 173 [■緑135] 198 [■青20] |
|
LV3 |
攻撃:170 爆破20 放射2 スロット:- - - |
194
[■緑130] 222 [■青5] 222 [■青30] |
|
LV4 |
攻撃:200 爆破21 放射3 スロット:- - - |
258
[■青10] 258 [■青35] 283 [■白10] |
|
LV5 |
攻撃:210 爆破22 放射3 スロット:- - - |
270
[■青10] 297 [■白15] 297 [■白40] |
|
LV6 |
攻撃:300 爆破24 放射3 スロット:- - - |
378
[■青40] 415 [■白15] 415 [■白40] |
|
LV7
[XX] |
攻撃:340 爆破25 放射4 スロット:- - - |
426
[■青60] 468 [■白15] 493 [■紫10] |
|
ディオスガンランス → 爆銃槍エクスダイナの強化
名前 | 必要素材 [強化] | 強化先 |
---|---|---|
![]() |
砕竜の甲殻 x3 砕竜の黒曜甲 x2 砕竜の頭殻 x1 4000z 入手端材:砕竜の端材 x2 |
![]() |
![]() |
尖竜骨 x3 炎王龍の尻尾 x2 砕竜の尻尾 x1 砕竜素材 x8 44000z |
![]() |
![]() |
溶岩竜の上ヒレ x3 砕竜の骨髄 x2 砕竜素材 x10 48000z |
![]() ![]() |
![]() |
砕竜の堅殻 x3 砕竜の堅黒曜甲 x2 砕竜の尖頭殻 x2 52000z 入手端材:砕竜の上端材 x2 |
![]() |
![]() |
獰猛化砕竜殻 x4 砕竜の宝玉 x1 砕竜素材[上位] x12 56000z 入手端材:砕竜の猛端材 x2 |
![]() |
![]() |
砕竜の重殻 x3 砕竜の重黒曜甲 x2 砕竜の重頭殻 x2 68000z |
![]() |
![]() [XX] |
希望の証XX x1 獰猛化砕竜重殻 x4 砕竜の天殻 x1 砕竜素材[G級] x12 80000z |
武器説明
ディオスガンランス
蔵した粘菌が発光する銃槍。砕竜の力を生かした砲撃機構は人智を超えた破壊力を生む。
蔵した粘菌が発光する銃槍。砕竜の力を生かした砲撃機構は人智を超えた破壊力を生む。
爆銃槍ダイナランス
内部の粘菌を大量に増殖させたディオスガンランス最終形態。壮絶な爆炎が地上を包む。
内部の粘菌を大量に増殖させたディオスガンランス最終形態。壮絶な爆炎が地上を包む。
爆銃槍エクスダイナ
狩人の魂が呼び覚ました、ディオスガンランスの極致。
狩人の魂が呼び覚ました、ディオスガンランスの極致。
ディオスガンランスの入手方法
武器名 | 必要素材 |
---|---|
![]() ↓ |
[ショップ購入] [さびた塊] |
![]() ↓ |
|
![]() ↓ |
|
![]() ↓ |
[ショップ購入] |
![]() ↓ |
|
![]() ↓ |
|
![]() |
ディオスガンランス関連の派生表

┗

┣

┃┣

┃┃┣

┃┃┃┗

┃┃┃ ┣

┃┃┃ ┃┗

┃┃┃ ┃ ┗

┃┃┃ ┃ ┗

┃┃┃ ┃ ┗

┃┃┃ ┗

┃┃┃ ┗

┃┃┃ ┣

┃┃┃ ┃┗

┃┃┃ ┃ ┗

┃┃┃ ┃ ┗

┃┃┃ ┗

┃┃┃ ┗

┃┃┃ ┗

┃┃┃ ┗

┃┃┃ ┗

┃┃┗

┃┃ ┗

┃┃ ┗

┃┃ ┣

┃┃ ┃┗

┃┃ ┃ ┗

┃┃ ┃ ┗

┃┃ ┗

┃┃ ┗

┃┃ ┗

┃┃ ┗

┃┃ ┗

┃┃ ┗

┃┣

┃┃┣

┃┃┃┣

┃┃┃┃┣

┃┃┃┃┃┗

┃┃┃┃┃ ┗

┃┃┃┃┃ ┗

┃┃┃┃┃ ┗

┃┃┃┃┣

┃┃┃┃┃┗

┃┃┃┃┃ ┗

┃┃┃┃┃ ┗

┃┃┃┃┃ ┗

┃┃┃┃┃ ┗

┃┃┃┃┗

┃┃┃┃ ┗

┃┃┃┃ ┗

┃┃┃┃ ┣

┃┃┃┃ ┃┗

┃┃┃┃ ┃ ┗

┃┃┃┃ ┃ ┗

┃┃┃┃ ┗

┃┃┃┃ ┗

┃┃┃┃ ┗

┃┃┃┃ ┗

┃┃┃┃ ┗

┃┃┃┣

┃┃┃┃┗

┃┃┃┃ ┗

┃┃┃┃ ┣

┃┃┃┃ ┃┗

┃┃┃┃ ┃ ┗

┃┃┃┃ ┃ ┗

┃┃┃┃ ┃ ┗

┃┃┃┃ ┗

┃┃┃┃ ┗

┃┃┃┃ ┗

┃┃┃┃ ┣

┃┃┃┃ ┃┗

┃┃┃┃ ┗

┃┃┃┃ ┗

┃┃┃┃ ┗

┃┃┃┗

┃┃┃ ┣

┃┃┃ ┃┗

┃┃┃ ┃ ┗

┃┃┃ ┃ ┗

┃┃┃ ┃ ┗

┃┃┃ ┃ ┗

┃┃┃ ┃ ┗

┃┃┃ ┗

┃┃┃ ┗

┃┃┃ ┗

┃┃┃ ┣

┃┃┃ ┃┗

┃┃┃ ┃ ┗

┃┃┃ ┃ ┗

┃┃┃ ┗

┃┃┃ ┗

┃┃┃ ┗

┃┃┃ ┣

┃┃┃ ┃┗

┃┃┃ ┃ ┗

┃┃┃ ┗

┃┃┃ ┗

┃┃┃ ┗

┃┃┗

┃┃ ┗

┃┃ ┣

┃┃ ┃┗

┃┃ ┃ ┗

┃┃ ┃ ┗

┃┃ ┃ ┗

┃┃ ┗

┃┃ ┗

┃┃ ┗

┃┃ ┗

┃┃ ┗

┃┗

┃ ┗

┃ ┗

┃ ┗

┃ ┗

┃ ┗

┃ ┗

┃ ┗

┗

┗

┣

┃┗

┃ ┗

┃ ┣

┃ ┃┗

┃ ┃ ┗

┃ ┃ ┗

┃ ┃ ┗

┃ ┗

┃ ┗

┃ ┗

┃ ┗

┃ ┗

┃ ┗

┃ ┗

┗

┗

┗

┗

┗

┗

┗

┗

┗
