アグナブロウ 派生 - 【MHXX】モンスターハンターダブルクロス
レア5![]() ![]() |
アグナブロウ → 炎戈砲ブロウブレイズの性能
期待値についてはこちら→与えるダメージ期待値
レベル | 性能 | 弾 | 内蔵弾 | しゃがみ撃ち | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
LV1 |
攻撃:200 (期待値:217) 会心5% リロード:やや遅い ブレ:なし 反動:大 スロット:- - - |
|
Lv2火炎弾,18,3
連爆榴弾,2,1 硬化弾,5,1 |
Lv1火炎弾
Lv1徹甲榴弾 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
LV2 |
攻撃:210 (期待値:227) 会心5% リロード:やや遅い ブレ:なし 反動:大 スロット:- - - |
|
Lv2火炎弾,24,3
連爆榴弾,3,1 硬化弾,5,1 |
Lv1火炎弾
Lv1徹甲榴弾 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
LV3 |
攻撃:220 (期待値:237) 会心5% リロード:やや遅い ブレ:なし 反動:大 スロット:- - - |
|
Lv2火炎弾,24,4
連爆榴弾,5,1 硬化弾,5,1 |
Lv1火炎弾
Lv1徹甲榴弾 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
LV4
[XX] |
攻撃:310 (期待値:333) 会心10% リロード:やや遅い ブレ:なし 反動:大 スロット:◯ - - |
|
Lv2火炎弾,28,4
連爆榴弾,6,2 硬化弾,5,1 |
Lv1火炎弾
Lv1徹甲榴弾 Lv2通常弾 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
LV5
[XX] |
攻撃:340 (期待値:363) 会心10% リロード:やや遅い ブレ:なし 反動:大 スロット:◯ - - |
|
Lv2火炎弾,30,5
連爆榴弾,8,2 硬化弾,5,1 |
Lv1火炎弾
Lv1徹甲榴弾 Lv2通常弾 |
アグナブロウ → 炎戈砲ブロウブレイズの強化
名前 | 必要素材 [強化] | 強化先 |
---|---|---|
![]() |
炎戈竜の堅殻 x3 炎戈竜の上ヒレ x2 獄炎石 x4 堅竜骨 x2 13000z 入手端材:炎戈竜の上端材 x2 |
![]() |
![]() |
火竜の煌液 x2 獰猛な炎鱗 x4 炎戈竜素材[上位] x8 26000z 入手端材:獰猛な端材 x2 |
![]() |
![]() |
大竜結晶 x2 獰猛化炎戈竜殻 x3 炎戈竜素材[上位] x12 39000z 入手端材:炎戈竜の猛端材 x2 |
![]() ![]() |
![]() [XX] |
炎戈竜の重殻 x3 炎戈竜の特上ヒレ x2 真紅蓮石 x4 重竜骨 x2 55900z |
![]() |
![]() [XX] |
巨竜結晶 x2 獰猛化炎戈竜重殻 x3 炎戈竜素材[G級] x12 72800z |
武器説明
アグナブロウ
炎戈竜の灼熱の素材が産んだ真紅のボウガン。炎の力に愛された、性能の高い一品である。
炎戈竜の灼熱の素材が産んだ真紅のボウガン。炎の力に愛された、性能の高い一品である。
炎戈銃ブレイズヘル
炎戈竜の怒りを力の源泉としたアグナブロウ最終型。放たれた炎は全てを包み、紅に染める。
炎戈竜の怒りを力の源泉としたアグナブロウ最終型。放たれた炎は全てを包み、紅に染める。
炎戈砲ブロウブレイズ
狩人の魂が呼び覚ました、アグナブロウの極致。
狩人の魂が呼び覚ました、アグナブロウの極致。
アグナブロウの入手方法
武器名 | 必要素材 |
---|---|
![]() ↓ |
[ショップ購入] |
![]() ↓ |
[強化]
鉱石素材 x4 1700z |
![]() ↓ |
|
![]() ↓ |
|
![]() ↓ |
|
![]() ↓ |
|
![]() |
アグナブロウ関連の派生表

┗

┣

┃┣

┃┃┗

┃┃ ┣

┃┃ ┃┣

┃┃ ┃┃┗

┃┃ ┃┃ ┗

┃┃ ┃┃ ┗

┃┃ ┃┃ ┗

┃┃ ┃┗

┃┃ ┃ ┣

┃┃ ┃ ┃┗

┃┃ ┃ ┃ ┗

┃┃ ┃ ┃ ┗

┃┃ ┃ ┃ ┗

┃┃ ┃ ┗

┃┃ ┃ ┗

┃┃ ┃ ┗

┃┃ ┃ ┗

┃┃ ┃ ┗

┃┃ ┗

┃┃ ┣

┃┃ ┃┗

┃┃ ┃ ┗

┃┃ ┃ ┗

┃┃ ┃ ┗

┃┃ ┗

┃┃ ┗

┃┃ ┗

┃┃ ┗

┃┃ ┗

┃┗

┃ ┣

┃ ┃┗

┃ ┃ ┣

┃ ┃ ┃┗

┃ ┃ ┃ ┗

┃ ┃ ┃ ┗

┃ ┃ ┃ ┗

┃ ┃ ┗

┃ ┃ ┗

┃ ┃ ┗

┃ ┃ ┗

┃ ┃ ┗

┃ ┃ ┗

┃ ┗

┃ ┣

┃ ┃┗

┃ ┃ ┗

┃ ┃ ┗

┃ ┃ ┗

┃ ┃ ┗

┃ ┗

┃ ┗

┃ ┗

┃ ┗

┃ ┗

┃ ┗

┃ ┗

┃ ┗

┗

┣

┃┗

┃ ┣

┃ ┃┗

┃ ┃ ┗

┃ ┃ ┗

┃ ┗

┃ ┗

┃ ┗

┃ ┗

┃ ┗

┣

┃┗

┃ ┗

┃ ┣

┃ ┃┗

┃ ┃ ┗

┃ ┗

┃ ┗

┃ ┗

┃ ┣

┃ ┃┗

┃ ┗

┃ ┗

┃ ┗

┗

┗

┗

┗

┣

┃┗

┃ ┗

┃ ┗

┗

┗

┗

┗

┗

┗
