ソニックビードロー 派生 - 【MHXX】モンスターハンターダブルクロス
レア1![]() ![]() |
ソニックビードロー → モナークビードローの性能
期待値についてはこちら→与えるダメージ期待値
狩猟笛の旋律効果はこちら→旋律表
レベル | 性能 | 期待値 [ゲージ長さ] | 旋律 | 斬れ味 |
---|---|---|---|---|
LV1 |
攻撃:70 会心5% スロット:- - - ■■■ |
90
[■緑50] 90 [■緑75] 90 [] |
■■ 自分強化 ■■■ 体力回復【小】 ■■■ 回復速度【小】 ■■■ 雷属性防御強化【小】 ■■■ 高周波 |
|
LV2 |
攻撃:80 会心5% スロット:- - - ■■■ |
100
[■緑70] [■青5] 115 [■青30] |
■■ 自分強化 ■■■ 体力回復【小】 ■■■ 回復速度【小】 ■■■ 雷属性防御強化【小】 ■■■ 高周波 |
|
LV3 |
攻撃:110 会心5% スロット:- - - ■■■ |
151
[■青10] 151 [■青35] 167 [] |
■■ 自分強化 ■■■ 体力回復【小】 ■■■ 回復速度【小】 ■■■ 雷属性防御強化【小】 ■■■ 高周波 |
|
LV4 |
攻撃:130 会心5% スロット:◯ - - ■■■ |
176
[■青20] [■青45] 193 [■白10] |
■■ 自分強化 ■■■ 体力回復【小】 ■■■ 回復速度【小】 ■■■■ 精霊王の加護 ■■■ 雷属性防御強化【大】 ■■■■ 属性攻撃力強化 ■■■ 高周波 |
|
LV5 |
攻撃:180 会心5% スロット:◯ - - ■■■ |
260
[■白20] 260 [■白45] 260 [] |
■■ 自分強化 ■■■ 体力回復【小】 ■■■ 回復速度【小】 ■■■■ 精霊王の加護 ■■■ 雷属性防御強化【大】 ■■■■ 属性攻撃力強化 ■■■ 高周波 |
|
LV6
[XX] |
攻撃:220 会心10% スロット:◯ - - ■■■ |
317
[■白30] [■白55] 317 [■白80] |
■■ 自分強化 ■■■ 体力回復【小】 ■■■ 回復速度【小】 ■■■■ 精霊王の加護 ■■■ 雷属性防御強化【大】 ■■■■ 属性攻撃力強化 ■■■ 高周波 |
|
LV7
[XX] |
攻撃:300 会心20% スロット:◯ - - ■■■ |
459
[■紫10] 459 [■紫10] 459 [] |
■■ 自分強化 ■■■ 体力回復【小】 ■■■ 回復速度【小】 ■■■■ 精霊王の加護 ■■■ 雷属性防御強化【大】 ■■■■ 属性攻撃力強化 ■■■ 高周波 |
|
ソニックビードロー → モナークビードローの強化
名前 | 必要素材 [強化] | 強化先 |
---|---|---|
![]() |
ランゴスタの羽 x6 カンタロスの羽 x6 キラビートル x3 900z 入手端材:飛甲虫の端材 x1 入手端材:虫の端材 x1 |
![]() |
![]() |
ライトクリスタル x2 セッチャクロアリ x5 甲虫種素材 x10 1800z |
![]() |
![]() |
発光する粘液 x2 電竜の鋏尾 x2 甲虫種素材 x14 2700z |
![]() |
![]() |
ランゴスタの薄羽 x12 カンタロスの薄羽 x10 ノヴァクリスタル x2 11700z 入手端材:飛甲虫の上端材 x1 入手端材:虫の上端材 x1 |
![]() |
![]() |
発光する上粘液 x2 電竜の鋭翼爪 x5 甲虫種素材[上位] x14 12600z |
![]() ![]() |
![]() [XX] |
ランゴスタの斬羽 x10 カンタロスの斬羽 x10 ピュアクリスタル x2 15300z |
![]() |
![]() [XX] |
赫い龍液 x2 電竜の剛翼爪 x5 甲虫種素材[G級] x14 18000z |
武器説明
ソニックビードロー
巨大な虫の羽を幾重にも重ねた狩猟笛。その共鳴により、羽音にも似た音色を奏でる。
巨大な虫の羽を幾重にも重ねた狩猟笛。その共鳴により、羽音にも似た音色を奏でる。
クイーンビードロー
共鳴する無数の羽音。それは竜の鼓翼にも負けぬ轟音と化す。ソニックビードロー最終型。
共鳴する無数の羽音。それは竜の鼓翼にも負けぬ轟音と化す。ソニックビードロー最終型。
モナークビードロー
狩人の魂が呼び覚ました、ソニックビードローの極致。
狩人の魂が呼び覚ました、ソニックビードローの極致。
ソニックビードローの入手方法
武器名 | 必要素材 |
---|---|
![]() ↓ |
[ショップ購入] |
![]() ↓ |
|
![]() |
ソニックビードロー関連の派生表

┗

┣

┃┣

┃┃┣

┃┃┃┗

┃┃┃ ┣

┃┃┃ ┃┗

┃┃┃ ┃ ┗

┃┃┃ ┃ ┗

┃┃┃ ┃ ┗

┃┃┃ ┗

┃┃┃ ┗

┃┃┃ ┗

┃┃┃ ┗

┃┃┃ ┗

┃┃┃ ┗

┃┃┗

┃┃ ┗

┃┃ ┗

┃┃ ┣

┃┃ ┃┗

┃┃ ┃ ┗

┃┃ ┃ ┗

┃┃ ┃ ┗

┃┃ ┗

┃┃ ┗

┃┃ ┗

┃┃ ┗

┃┃ ┗

┃┣

┃┃┗

┃┃ ┣

┃┃ ┃┣

┃┃ ┃┃┣

┃┃ ┃┃┃┗

┃┃ ┃┃┃ ┗

┃┃ ┃┃┃ ┗

┃┃ ┃┃┃ ┗

┃┃ ┃┃┗

┃┃ ┃┃ ┣

┃┃ ┃┃ ┃┗

┃┃ ┃┃ ┃ ┗

┃┃ ┃┃ ┃ ┗

┃┃ ┃┃ ┃ ┗

┃┃ ┃┃ ┃ ┗

┃┃ ┃┃ ┗

┃┃ ┃┃ ┗

┃┃ ┃┃ ┗

┃┃ ┃┃ ┣

┃┃ ┃┃ ┃┗

┃┃ ┃┃ ┗

┃┃ ┃┃ ┗

┃┃ ┃┃ ┗

┃┃ ┃┗

┃┃ ┃ ┗

┃┃ ┃ ┗

┃┃ ┃ ┗

┃┃ ┃ ┗

┃┃ ┃ ┗

┃┃ ┃ ┗

┃┃ ┃ ┗

┃┃ ┗

┃┃ ┗

┃┃ ┗

┃┃ ┣

┃┃ ┃┗

┃┃ ┃ ┗

┃┃ ┃ ┗

┃┃ ┃ ┗

┃┃ ┗

┃┃ ┗

┃┃ ┗

┃┃ ┗

┃┃ ┗

┃┃ ┗

┃┗

┃ ┗

┃ ┗

┃ ┗

┃ ┗

┃ ┗

┃ ┗

┃ ┗

┗

┗

┗

┗

┗

┣

┃┗

┗

┗

┗
