レックスライサー 派生 - 【MHXX】モンスターハンターダブルクロス
レア3![]() ![]() |
レックスライサー → 轟爪【大虎血】の性能
期待値についてはこちら→与えるダメージ期待値
レベル | 性能 | 期待値 [ゲージ長さ] | 斬れ味 |
---|---|---|---|
LV1 |
攻撃:150 会心-25% スロット:- - - |
185
[■青10] 185 [■青35] 185 [■青60] |
|
LV2 |
攻撃:180 会心-25% スロット:- - - |
219
[■青20] 219 [■青45] 219 [■青70] |
|
LV3 |
攻撃:200 会心-20% スロット:◯ - - |
245
[■青40] 245 [■青65] 269 [■白10] |
|
LV4 |
攻撃:220 会心-20% スロット:◯ - - |
294
[■白20] 294 [■白45] 294 [■白70] |
|
LV5
[XX] |
攻撃:280 会心-20% スロット:◯ - - |
369
[■白40] 369 [■白40] 369 [■白40] |
|
LV6
[XX] |
攻撃:320 会心-20% スロット:◯ - - |
420
[■白60] 420 [■白60] 420 [■白60] |
|
LV7
[XX] |
攻撃:340 会心-20% スロット:◯ - - |
468
[■紫20] 468 [■紫20] 468 [■紫20] |
|
レックスライサー → 轟爪【大虎血】の強化
名前 | 必要素材 [強化] | 強化先 |
---|---|---|
![]() |
轟竜の爪 x6 轟竜の牙 x2 轟竜の鱗 x2 3200z 入手端材:轟竜の端材 x2 |
![]() |
![]() |
溶岩竜の鋭牙 x4 轟竜の頭殻 x1 カブレライト鉱石 x4 轟竜素材 x8 35200z |
![]() |
![]() |
轟竜の尖爪 x6 轟竜の鋭牙 x2 轟竜の上鱗 x4 モンスターの濃汁 x3 38400z 入手端材:轟竜の上端材 x2 |
![]() |
![]() |
覇竜の大棘 x2 獰猛化轟竜鱗 x4 轟竜のアギト x1 轟竜素材[上位] x12 41600z 入手端材:轟竜の猛端材 x2 |
![]() |
![]() [XX] |
轟竜の重牙 x4 轟竜の重殻 x3 エルトライト鉱石 x4 モンスターの特濃 x3 51200z |
![]() |
![]() [XX] |
才覚の証 x1 獰猛な重鋭牙 x3 轟竜の厚鱗 x2 轟竜素材[G級] x12 60800z |
|
![]() [XX] |
覇竜の重棘 x2 獰猛化轟竜厚鱗 x4 轟竜の天鱗 x1 轟竜素材[G級] x12 70400z |
武器説明
レックスライサー
轟竜の素材を用いた双剣。豪快な外見の双刃は、岩をバターのように切断する。
轟竜の素材を用いた双剣。豪快な外見の双刃は、岩をバターのように切断する。
轟爪【虎血】
最終型レックスライサー。数多の戦士が渇望した、屍山血河の戦場を裂く力。ここに顕現。
最終型レックスライサー。数多の戦士が渇望した、屍山血河の戦場を裂く力。ここに顕現。
轟爪【大虎血】
狩人の魂が呼び覚ました、レックスライサーの極致。
狩人の魂が呼び覚ました、レックスライサーの極致。
レックスライサーの入手方法
武器名 | 必要素材 |
---|---|
![]() ↓ |
[ショップ購入] [さびた塊] |
![]() ↓ |
|
![]() ↓ |
|
![]() ↓ |
[ショップ購入] |
![]() ↓ |
|
![]() ↓ |
|
![]() ↓ |
|
![]() |
レックスライサー関連の派生表

┗

┣

┃┣

┃┃┗

┃┃ ┗

┃┃ ┗

┃┃ ┗

┃┃ ┗

┃┃ ┗

┃┃ ┗

┃┣

┃┃┗

┃┃ ┣

┃┃ ┃┣

┃┃ ┃┃┣

┃┃ ┃┃┃┗

┃┃ ┃┃┃ ┗

┃┃ ┃┃┃ ┗

┃┃ ┃┃┗

┃┃ ┃┃ ┗

┃┃ ┃┃ ┣

┃┃ ┃┃ ┃┗

┃┃ ┃┃ ┃ ┗

┃┃ ┃┃ ┃ ┗

┃┃ ┃┃ ┗

┃┃ ┃┃ ┗

┃┃ ┃┃ ┗

┃┃ ┃┃ ┗

┃┃ ┃┃ ┗

┃┃ ┃┣

┃┃ ┃┃┗

┃┃ ┃┃ ┗

┃┃ ┃┃ ┣

┃┃ ┃┃ ┃┗

┃┃ ┃┃ ┃ ┗

┃┃ ┃┃ ┃ ┗

┃┃ ┃┃ ┗

┃┃ ┃┃ ┗

┃┃ ┃┃ ┗

┃┃ ┃┃ ┣

┃┃ ┃┃ ┃┗

┃┃ ┃┃ ┃ ┗

┃┃ ┃┃ ┗

┃┃ ┃┃ ┗

┃┃ ┃┃ ┗

┃┃ ┃┗

┃┃ ┃ ┗

┃┃ ┃ ┗

┃┃ ┃ ┣

┃┃ ┃ ┃┗

┃┃ ┃ ┃ ┗

┃┃ ┃ ┃ ┗

┃┃ ┃ ┗

┃┃ ┃ ┗

┃┃ ┃ ┗

┃┃ ┃ ┗

┃┃ ┃ ┗

┃┃ ┃ ┗

┃┃ ┗

┃┃ ┗

┃┃ ┣

┃┃ ┃┣

┃┃ ┃┃┗

┃┃ ┃┃ ┗

┃┃ ┃┃ ┗

┃┃ ┃┗

┃┃ ┃ ┗

┃┃ ┃ ┗

┃┃ ┃ ┗

┃┃ ┃ ┗

┃┃ ┣

┃┃ ┃┗

┃┃ ┃ ┗

┃┃ ┃ ┗

┃┃ ┃ ┗

┃┃ ┃ ┗

┃┃ ┃ ┗

┃┃ ┗

┃┃ ┗

┃┃ ┗

┃┃ ┗

┃┃ ┗

┃┃ ┗

┃┃ ┗

┃┗

┃ ┗

┃ ┗

┃ ┗

┃ ┗

┃ ┗

┃ ┗

┗

┗

┣

┃┣

┃┃┣

┃┃┃┗

┃┃┃ ┗

┃┃┃ ┗

┃┃┃ ┗

┃┃┗

┃┃ ┗

┃┃ ┗

┃┃ ┣

┃┃ ┃┗

┃┃ ┗

┃┃ ┗

┃┃ ┗

┃┗

┃ ┗

┃ ┗

┃ ┗

┃ ┗

┃ ┗

┗

┗

┗

┗

┗

┗

┗

┗
