フルージェントダガー 派生 - 【MHXX】モンスターハンターダブルクロス
レア2![]() ![]() |
フルージェントダガー → 血風傷刃フルスカードの性能
期待値についてはこちら→与えるダメージ期待値
レベル | 性能 | 期待値 [ゲージ長さ] | 斬れ味 |
---|---|---|---|
LV1 |
攻撃:90 会心5% 雷15 麻痺8 スロット:- - - |
111+7
[■緑30] 111+7 [■緑55] 111+7 [] |
|
LV2 |
攻撃:100 会心5% 雷18 麻痺10 スロット:- - - |
122+9
[■緑50] [■緑75] 122+9 [■緑100] |
|
LV3 |
攻撃:130 会心5% 雷20 麻痺11 スロット:- - - |
154+10
[■緑70] 176+10 [■青5] 176+10 [] |
|
LV4 |
攻撃:150 会心10% 雷24 麻痺12 スロット:- - - |
202+12
[■青10] [■青35] 202+12 [■青60] |
|
LV5 |
攻撃:190 会心10% 雷28 麻痺14 スロット:- - - |
252+14
[■青30] 252+14 [■青55] 277+15 [] |
|
LV6
[XX] |
攻撃:250 会心10% 雷30 麻痺15 スロット:- - - |
325+15
[■青50] [■白25] 358+16 [■白50] |
|
LV7
[XX] |
攻撃:280 会心10% 雷34 麻痺16 スロット:- - - |
399+19
[■白20] 399+19 [■白45] 399+19 [] |
|
LV8
[XX] |
攻撃:310 会心15% 雷40 麻痺18 スロット:- - - |
445+22
[■白30] [■白55] 468+24 [■紫20] |
|
フルージェントダガー → 血風傷刃フルスカードの強化
名前 | 必要素材 [強化] | 強化先 |
---|---|---|
![]() |
ブヨブヨした皮 x2 電気袋 x2 ライトクリスタル x3 マカライト鉱石 x10 1680z 入手端材:ブヨブヨした端材 x2 |
![]() |
![]() |
ドラグライト鉱石 x6 雷光虫 x4 フルフル素材 x8 3360z |
![]() |
![]() |
ノヴァクリスタル x2 強力麻痺袋 x4 フルフル素材 x10 20160z |
![]() |
![]() |
真珠色の柔皮 x2 電撃袋 x2 アルビノの霜降り x1 カブレライト鉱石 x10 21840z 入手端材:真珠色の上端材 x2 |
![]() |
![]() |
獰猛な帯電毛 x1 獰猛な麻痺毒液 x1 獰猛化白柔皮 x3 フルフル素材[上位] x12 23520z 入手端材:真珠色の猛端材 x2 |
![]() |
![]() [XX] |
真珠色の艶皮 x2 雷電袋 x2 特撰アルビノ x1 エルトライト鉱石 x10 28560z |
![]() |
![]() [XX] |
獰猛な雷電袋 x2 獰猛な強麻痺毒液 x2 フルフル素材[G級] x8 33600z |
![]() |
![]() [XX] |
獰猛な雷電毛 x1 獰猛化白柔艶皮 x3 フルフル素材[G級] x12 38640z |
武器説明
フルージェントダガー
殺傷力を追究したフルフルの双剣。刃から放たれる雷光が、獲物の魂を震え上がらせる。
殺傷力を追究したフルフルの双剣。刃から放たれる雷光が、獲物の魂を震え上がらせる。
傷刃フルスカード
フルージェントダガー最終型。癒えぬ傷口から流れる鮮血に磨かれ、刃は更に輝きを増す。
フルージェントダガー最終型。癒えぬ傷口から流れる鮮血に磨かれ、刃は更に輝きを増す。
血風傷刃フルスカード
狩人の魂が呼び覚ました、フルージェントダガーの極致。
狩人の魂が呼び覚ました、フルージェントダガーの極致。
フルージェントダガーの入手方法
武器名 | 必要素材 |
---|---|
![]() ↓ |
[ショップ購入] [さびた塊] |
![]() ↓ |
|
![]() ↓ |
|
![]() ↓ |
|
![]() |
フルージェントダガー関連の派生表

┗

┣

┃┣

┃┃┗

┃┃ ┗

┃┃ ┗

┃┃ ┗

┃┃ ┗

┃┃ ┗

┃┃ ┗

┃┣

┃┃┗

┃┃ ┣

┃┃ ┃┣

┃┃ ┃┃┣

┃┃ ┃┃┃┗

┃┃ ┃┃┃ ┗

┃┃ ┃┃┃ ┗

┃┃ ┃┃┗

┃┃ ┃┃ ┗

┃┃ ┃┃ ┣

┃┃ ┃┃ ┃┗

┃┃ ┃┃ ┃ ┗

┃┃ ┃┃ ┃ ┗

┃┃ ┃┃ ┗

┃┃ ┃┃ ┗

┃┃ ┃┃ ┗

┃┃ ┃┃ ┗

┃┃ ┃┃ ┗

┃┃ ┃┣

┃┃ ┃┃┗

┃┃ ┃┃ ┗

┃┃ ┃┃ ┣

┃┃ ┃┃ ┃┗

┃┃ ┃┃ ┃ ┗

┃┃ ┃┃ ┃ ┗

┃┃ ┃┃ ┗

┃┃ ┃┃ ┗

┃┃ ┃┃ ┗

┃┃ ┃┃ ┣

┃┃ ┃┃ ┃┗

┃┃ ┃┃ ┃ ┗

┃┃ ┃┃ ┗

┃┃ ┃┃ ┗

┃┃ ┃┃ ┗

┃┃ ┃┗

┃┃ ┃ ┗

┃┃ ┃ ┗

┃┃ ┃ ┣

┃┃ ┃ ┃┗

┃┃ ┃ ┃ ┗

┃┃ ┃ ┃ ┗

┃┃ ┃ ┗

┃┃ ┃ ┗

┃┃ ┃ ┗

┃┃ ┃ ┗

┃┃ ┃ ┗

┃┃ ┃ ┗

┃┃ ┗

┃┃ ┗

┃┃ ┣

┃┃ ┃┣

┃┃ ┃┃┗

┃┃ ┃┃ ┗

┃┃ ┃┃ ┗

┃┃ ┃┗

┃┃ ┃ ┗

┃┃ ┃ ┗

┃┃ ┃ ┗

┃┃ ┃ ┗

┃┃ ┣

┃┃ ┃┗

┃┃ ┃ ┗

┃┃ ┃ ┗

┃┃ ┃ ┗

┃┃ ┃ ┗

┃┃ ┃ ┗

┃┃ ┗

┃┃ ┗

┃┃ ┗

┃┃ ┗

┃┃ ┗

┃┃ ┗

┃┃ ┗

┃┗

┃ ┗

┃ ┗

┃ ┗

┃ ┗

┃ ┗

┃ ┗

┗

┗

┣

┃┣

┃┃┣

┃┃┃┗

┃┃┃ ┗

┃┃┃ ┗

┃┃┃ ┗

┃┃┗

┃┃ ┗

┃┃ ┗

┃┃ ┣

┃┃ ┃┗

┃┃ ┗

┃┃ ┗

┃┃ ┗

┃┗

┃ ┗

┃ ┗

┃ ┗

┃ ┗

┃ ┗

┗

┗

┗

┗

┗

┗

┗

┗
