ボルシュレッド 派生 - 【MHXX】モンスターハンターダブルクロス
レア2![]() ![]() |
ボルシュレッド → 電刃ボルシュレッドの性能
期待値についてはこちら→与えるダメージ期待値
レベル | 性能 | 期待値 [ゲージ長さ] | 斬れ味 |
---|---|---|---|
LV1 |
攻撃:90 防御+5 雷10 強撃ビン スロット:- - - |
110+10
[■緑40] 110+10 [■緑65] 110+10 [] |
|
LV2 |
攻撃:100 防御+8 雷12 強撃ビン スロット:- - - |
120+12
[■緑60] [■緑85] 120+12 [■緑110] |
|
LV3 |
攻撃:140 防御+12 雷16 強撃ビン スロット:- - - |
186+17
[■青10] 186+17 [■青35] 186+17 [] |
|
LV4 |
攻撃:160 防御+18 雷18 強撃ビン スロット:- - - |
210+19
[■青20] [■青45] 231+20 [■白10] |
|
LV5 |
攻撃:210 防御+24 雷22 強撃ビン スロット:- - - |
270+23
[■青20] 270+23 [■青45] 297+24 [] |
|
LV6
[XX] |
攻撃:260 防御+26 雷24 強撃ビン スロット:- - - |
330+25
[■青40] [■青65] 363+27 [■白20] |
|
LV7
[XX] |
攻撃:330 防御+28 雷26 強撃ビン スロット:- - - |
414+27
[■青60] 455+29 [■白15] 455+29 [] |
|
ボルシュレッド → 電刃ボルシュレッドの強化
名前 | 必要素材 [強化] | 強化先 |
---|---|---|
![]() |
電気袋 x3 マカライト鉱石 x5 ベアライト石 x2 ゴム質の皮 x2 1500z 入手端材:鉱石の端材 x2 |
![]() |
![]() |
ドラグライト鉱石 x5 雷光虫 x10 鉱石素材 x8 3000z |
![]() |
![]() |
カブレライト鉱石 x5 圧電甲 x5 斬竜の尾刃片 x4 ゴム質の上皮 x2 18000z 入手端材:鉱石の上端材 x2 |
![]() |
![]() |
電撃袋 x5 ユニオン鉱石 x5 海竜の背電殻 x5 鉱石素材[上位] x12 19500z |
![]() |
![]() [生産G] |
獰猛な帯電殻 x3 高圧電甲 x5 海竜の高電殻 x5 鉱石素材[上位] x15 21000z 入手端材:獰猛な猛端材 x2 |
![]() |
![]() [XX] |
雷電袋 x5 メランジェ鉱石 x5 雷光ゼリー x5 鉱石素材[G級] x12 25500z |
![]() |
![]() [XX] |
勇気の証XX x2 獰猛な雷電袋 x3 海竜の雷電殻 x5 鉱石素材[G級] x15 30000z |
武器説明
ボルシュレッド
最新技術で製造された機械式の剣斧。刃を駆動させることにより、斬撃の威力を高める。
最新技術で製造された機械式の剣斧。刃を駆動させることにより、斬撃の威力を高める。
パワーボルシュレッド
ボルシュレッド最終型。電力を最大限に高めることで凄まじい威力の斬撃を可能にした。
ボルシュレッド最終型。電力を最大限に高めることで凄まじい威力の斬撃を可能にした。
電刃ボルシュレッド
狩人の魂が呼び覚ました、ボルシュレッドの極致。
狩人の魂が呼び覚ました、ボルシュレッドの極致。
ボルシュレッドの入手方法
武器名 | 必要素材 |
---|---|
![]() ↓ |
[ショップ購入] [さびた塊] |
![]() ↓ |
|
![]() ↓ |
|
![]() |
|
![]() [生産G] |
ボルシュレッド関連の派生表

┗

┣

┃┣

┃┃┣

┃┃┃┗

┃┃┃ ┗

┃┃┃ ┗

┃┃┃ ┗

┃┃┃ ┗

┃┃┃ ┗

┃┃┗

┃┃ ┣

┃┃ ┃┣

┃┃ ┃┃┣

┃┃ ┃┃┃┣

┃┃ ┃┃┃┃┗

┃┃ ┃┃┃┃ ┗

┃┃ ┃┃┃┃ ┗

┃┃ ┃┃┃┗

┃┃ ┃┃┃ ┗

┃┃ ┃┃┃ ┣

┃┃ ┃┃┃ ┃┗

┃┃ ┃┃┃ ┃ ┗

┃┃ ┃┃┃ ┃ ┗

┃┃ ┃┃┃ ┗

┃┃ ┃┃┃ ┗

┃┃ ┃┃┃ ┗

┃┃ ┃┃┃ ┗

┃┃ ┃┃┃ ┗

┃┃ ┃┃┗

┃┃ ┃┃ ┣

┃┃ ┃┃ ┃┗

┃┃ ┃┃ ┃ ┗

┃┃ ┃┃ ┃ ┗

┃┃ ┃┃ ┗

┃┃ ┃┃ ┗

┃┃ ┃┃ ┗

┃┃ ┃┃ ┗

┃┃ ┃┃ ┗

┃┃ ┃┃ ┗

┃┃ ┃┗

┃┃ ┃ ┗

┃┃ ┃ ┗

┃┃ ┃ ┣

┃┃ ┃ ┃┗

┃┃ ┃ ┃ ┗

┃┃ ┃ ┃ ┗

┃┃ ┃ ┗

┃┃ ┃ ┗

┃┃ ┃ ┗

┃┃ ┃ ┗

┃┃ ┃ ┗

┃┃ ┃ ┗

┃┃ ┗

┃┃ ┗

┃┃ ┗

┃┃ ┣

┃┃ ┃┗

┃┃ ┃ ┗

┃┃ ┃ ┗

┃┃ ┗

┃┃ ┗

┃┃ ┗

┃┃ ┗

┃┃ ┗

┃┣

┃┃┗

┃┃ ┗

┃┃ ┗

┃┃ ┗

┃┃ ┗

┃┃ ┗

┃┗

┃ ┗

┃ ┗

┃ ┗

┃ ┗

┃ ┗

┃ ┗

┃ ┗

┃ ┗

┣

┃┗

┃ ┗

┃ ┗

┃ ┗

┃ ┗

┃ ┗

┃ ┗

┗

┗

┗

┗

┗

┗

┗
