黒炎王リオレウス - 【MHXX】モンスターハンターダブルクロス
- 【MHXX】モンハンダブルクロス攻略
- モンスター
- 黒炎王リオレウス
黒炎王リオレウス
- 二つ名持ちのモンスター。通常種と違い体色や模様などが異なる。すさまじい炎属性攻撃を持つ。
黒炎王リオレウス - 飛竜種
| モンスター名 | 黒炎王リオレウス |
|---|---|
| 種類 | 飛竜種 |
| 素材名 | 黒炎王 |
モンスターの弱点
| 状態 | 斬 | 打 | 弾 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 通常時 | 頭 尾 |
頭 首 |
頭 首 尾 |
× | △ | ○ | △ | ◎ |
| 部位破壊後 | 頭 首 尾 |
頭 首 |
背 頭 |
× | △ | ○ | △ | ◎ |
モンスターの肉質・耐久値
耐久値が0になると、ひるみや部位破壊が発生。下段は切断耐久値
耐久値の獰猛化欄は獰猛化時の耐久値。下段はオーラ発生時
肉質カッコ内は部位破壊後
耐久値の獰猛化欄は獰猛化時の耐久値。下段はオーラ発生時
肉質カッコ内は部位破壊後
| 肉質 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 部位 | 切 | 打 | 弾 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 | 気絶 |
| 頭 | 45 (55) | 40 (50) | 30 (35) | 0 | 5 (10) | 10 | 5 (10) | 20 | 100 |
| 首 | 38 (40) | 38 (40) | 30 | 5 | 10 | 15 | 10 | 15 | 0 |
| 背 | 21 (38) | 21 (38) | 15 (45) | 5 | 5 (10) | 20 | 5 (10) | 25 | 0 |
| 腹 | 24 | 24 | 18 | 0 | 5 | 15 | 5 | 15 | 0 |
| 翼 | 24 | 21 | 25 | 0 | 10 | 20 | 10 | 25 | 0 |
| 脚 | 24 | 21 | 20 | 0 | 5 | 10 | 5 | 15 | 0 |
| 尻尾 | 40 | 35 | 30 (25) | 5 | 5 | 10 | 5 | 15 | 0 |
| 尾先 | 20 (24) | 20 (24) | 15 (25) | 0 | 5 | 10 | 5 | 15 (20) | 0 |
| 耐久値・エキス | |||
|---|---|---|---|
| 部位 | 耐久値 | 獰猛化 | エキス |
| 頭 | 230 | - | ■ |
| 首 | 180 | - | ■ |
| 胴 | 220 | - | ■ |
| 左翼 | 200 | - | ■ |
| 右翼 | 200 | - | ■ |
| 左脚 | 250 | - | ■ |
| 右脚 | 250 | - | ■ |
| 尻尾 |
180 [400] |
- | ■ |
| 耐久値・エキス | |||
|---|---|---|---|
| 部位 | 耐久値 | 獰猛化 | エキス |
| 頭 | 230 | - | ■ |
| 首 | 180 | - | ■ |
| 胴 | 220 | - | ■ |
| 左翼 | 200 | - | ■ |
| 右翼 | 200 | - | ■ |
| 左脚 | 250 | - | ■ |
| 右脚 | 250 | - | ■ |
| 尻尾 |
180 [400] |
- | ■ |
状態変化・耐性
◎>○>△>×>無効 [左ほど有効]
ゲージ中央は各モンスターの平均値
毒ダメージは時間経過時の総ダメージ
ゲージ中央は各モンスターの平均値
毒ダメージは時間経過時の総ダメージ
| 状態異常耐性 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 種類 | ダメージ | 時間 | 効きやすさ | |
| 毒 |
|
|
|
|
| 麻痺 | - |
|
|
|
| 睡眠 | - |
|
|
|
| 気絶 | - |
|
|
|
| 爆破 |
|
- |
|
|
| 減気 | - | - |
|
|
| 乗り | - | - |
|
|
| アイテム効果 | ||||
|---|---|---|---|---|
| アイテム | 通常 | 怒り | 疲れ | 備考 |
| シビレ罠 | 8秒 | 5秒 | 15秒 | - |
| 落とし穴 | 12秒 | 10秒 | 25秒 | - |
| 閃光玉 | 18秒 | 18秒 | 30秒 | - |
| 音爆弾 | × | |||
| 罠肉 | × | |||
| こやし玉 | ○ | |||
| モンスターの特徴 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 咆哮 | 風圧 | 振動 | 拘束 | 属性やられ | 状態異常 |
| 大 | 大 | - | ○ |
火[小,大] |
猛毒 |
二つ名モンスターから入手できる素材はクエストLVによって変わります。
剥ぎ取り・落とし物
| 方法 | 下位 | 上位 | G級 |
|---|---|---|---|
|
本体剥ぎ取り 3回 |
- |
Lv1~4 Lv5~8 Lv9~10 |
LvG1~G2 LvG3~G5 LvG超 |
|
尻尾剥ぎ取り 1回 |
- |
Lv1~4 Lv5~8 Lv9~10 |
LvG1~G5 LvG超 |
| 切断系の攻撃 | |||
|
落とし物 2回 |
- |
Lv1~4 Lv5~8 Lv9~10 |
LvG1~G2 LvG3~G5 LvG超 |
| 左右の翼破壊で空中から落下させた時、捕食時 | |||
捕獲・部位破壊報酬
| 方法 | 下位 | 上位 | G級 |
|---|---|---|---|
|
捕獲 |
- |
Lv1~4 Lv5~8 Lv9~10 |
LvG1~G2 LvG3~G5 LvG超 |
|
頭部破壊 |
- |
Lv1~4 Lv5~8 Lv9~10 |
LvG1~G2 LvG3~G5 LvG超 |
| 耐久値を2回0にすると報酬 | |||
|
翼破壊 |
- |
Lv1~10 |
LvG1~G超 |
| 左右どちらかの翼の耐久値を1回0にすると報酬 | |||
|
背中破壊 |
- |
Lv1~4 Lv5~8 Lv9~10 |
LvG1~G2 LvG3~G5 LvG超 |
| 耐久値を1回0にすると報酬 | |||
生息地
| マップ | 初期エリア (変更有) | 移動エリア | 休息エリア |
|---|---|---|---|
| 古代林 | 7 | 2,3,5,6,7,9,10 | 7 |
| 森丘 | 5 | 2,3,4,5,9,10 | 5 |
| 孤島 | 8 | 2,3,5,7,8 | 8 |
| 火山 | 10 | 2,6,7,8,9,10 | 8 |
| 遺跡平原 | 4 | 2,4,5,6,7,8 | 5 |
| 地底火山 | 8 | 1,2,4,6,8,9 | 9 |
出現クエスト
赤色背景は乱入時に出現
乱入モンスターは背景を橙色で表示
強さのゲージは [緑:体力の倍率] [橙:全体防御率] を集計しゲージが増えるほど強く、平均値がゲージ中央になるように加工
モンスター固有の体力等があり、その倍率なので異なるモンスターとの比較には使えません
乱入モンスターは背景を橙色で表示強さのゲージは [緑:体力の倍率] [橙:全体防御率] を集計しゲージが増えるほど強く、平均値がゲージ中央になるように加工
モンスター固有の体力等があり、その倍率なので異なるモンスターとの比較には使えません
| クエスト名 | 強さ | モンスター | 種類 | クエスト名 | エリア | 強さ | モンスター |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 特許可 |
特許可
[森丘]黒炎王狩猟依頼1 |
森丘 |
|
黒炎王リオレウス |
|||
| 特許可 |
特許可
[遺跡平原]黒炎王捕獲依頼2 |
遺跡平原 |
|
黒炎王リオレウス ケチャワチャ |
|||
| 特許可 |
特許可
[孤島]黒炎王狩猟依頼3 |
孤島 |
|
黒炎王リオレウス リオレイア |
|||
| 特許可 |
特許可
[火山]黒炎王狩猟依頼4 |
火山 |
|
黒炎王リオレウス x2 |
|||
| 特許可 |
特許可
[遺跡平原]黒炎王狩猟依頼5 |
遺跡平原 |
|
黒炎王リオレウス |
|||
| 特許可 |
特許可
[森丘]黒炎王狩猟依頼6 |
森丘 |
|
黒炎王リオレウス ライゼクス |
|||
| 特許可 |
特許可
[地底火山]黒炎王捕獲依頼7 |
地底火山 |
|
黒炎王リオレウス |
|||
| 特許可 |
特許可
[塔の秘境]黒炎王狩猟依頼8 |
塔の秘境 |
|
黒炎王リオレウス ドスファンゴ |
|||
| 特許可 |
特許可
[古代林]黒炎王狩猟依頼9 |
古代林 |
|
黒炎王リオレウス x2 |
|||
| 特許可 |
特許可
[塔の秘境]黒炎王狩猟依頼10 |
塔の秘境 |
|
紫毒姫リオレイア 黒炎王リオレウス |
|||
| 特許可 |
特許可
[禁足地]紫毒姫狩猟依頼G5 |
禁足地 |
|
黒炎王リオレウス ライゼクス 紫毒姫リオレイア |
|||
| 特許可 |
特許可
[火山]黒炎王捕獲依頼G1 |
火山 |
|
黒炎王リオレウス |
|||
| 特許可 |
特許可
[地底火山]黒炎王狩猟依頼G2 |
地底火山 |
|
黒炎王リオレウス |
|||
| 特許可 |
特許可
[遺群嶺]黒炎王狩猟依頼G3 |
遺群嶺 |
|
黒炎王リオレウス x2 |
|||
| 特許可 |
特許可
[古代林]黒炎王狩猟依頼G4 |
古代林 |
|
黒炎王リオレウス ディノバルド |
|||
| 特許可 |
特許可
[溶岩島]黒炎王狩猟依頼G5 |
溶岩島 |
|
青電主ライゼクス 黒炎王リオレウス |
|||
| 特許可 |
特許可
[溶岩島]【超】黒炎王狩猟依頼 |
溶岩島 |
|
黒炎王リオレウス |
リオレウス関連についてのコメント
掲示板の書き込み一覧
- 49 スタイル変えたりして全部双剣ソロでやってきたけどこいつがいつまでたってもきつい・・・ 滞空時の拡散ブレスやらバックジャンプブレスが凶悪すぎる・・・ おとなしく竜頭琴でやったほうがいいのかなぁ...[2017-04-16 23:17]
- 50 >>49 調合まで含めて閃光漬けにして空中から叩き落せばいいよ ワイはゼクスハンマー超会心構成担いで閃光落しとスタンでボーナスタイム無理やり増やしてやってる 体力はそうでもないから雷...[2017-04-17 00:25]
- 134 超許可クリア出来た ストライカー片手で2乙残り1分切った、めっちゃしんどかった……[2017-04-18 14:59]
- 135 おまいらソロの時はどうゆう立ちまわり? なんとか乗り倒して翼壊して閃光15個使いきってようやく捕獲したんだけどもストレスしか残らなかったからもう一人で行きたくないな…[2017-04-21 10:26]
- 136 >>135 開幕落とし穴で翼破壊を狙い、その後は閃光で落として戦う Xの時の話なのでG1以降はやってないけど、10までは基本これで回してた 因みにソロ専のブシ双剣 >>137 ...[2017-04-23 02:32]
- 137 >>136 まず開幕落し穴がずっととんでて落ちないのだが何かいい方法はないだろうか[2017-04-23 10:51]
- 51 せやせや 正しいんやで 弓で15針やで[2017-05-02 13:31]
- 52 せやせや 正しいんやで 弓ソロ15針やで、ちな獰な[2017-05-02 13:36]
- 138 こいつのG級特殊許可クエストは内容がかなり良心的だな 獰猛化が来るわけでもなく3体以上のクエストは無い 超特殊許可も即死級の火力の技は設置技くらいで翼破壊さえすれば閃光祭り可能だし[2017-05-03 16:56]
- 53 このモンス作った奴脳に障害抱えてるんじゃねえかってくらいクソだな[2017-05-19 12:37]
